
今度、格安光回線のおてがる光に乗り換える予定なんだけど、家電話も光電話にした方が良いのかな?
と、お悩みではありませんか。
光電話は、光回線系インターネットサービスのオプションとして提供されている固定電話サービス、いわゆる家電話の一種です。
家電話を利用する機会は年々減少してきているとはいえ、無くしてしまうと不便ですし一応残しておきたいと考えている方は少なくありません。
それならばいっその事、光回線の契約と併せて『光電話』にしてはいかがでしょう!
自宅の電話をNTT加入権電話から【おてがる光電話】に切り替えることで、基本料金が安くなる他、さまざまなメリットがあるんです。
この記事では、家電量販店のネット販売員3年・光回線の取り次ぎコールセンター3年・ネット回線専門ライター4年・インターネット関連に携わって10年以上の筆者(望月)が、おてがる光電話に乗り換えるメリットを詳しく解説します。
尚、当サイト虎の巻では、格安光回線の中で『excite MEC光』を最推ししています。
高速通信に標準対応していて、契約期間縛りが無く、開通工事費も無料!
さらに、申し込みキャンペーンで選択することでWi-Fiルーターも貰えます。
下記記事でキャンペーンの内容を詳しく紹介していますので、格安光回線を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
おてがる光電話は光回線を利用したIP電話サービス

おてがる光電話は、おてがる光のオプションとして提供されているIP電話サービスです。
基本的に光回線系インターネットサービスのオプションとして提供され、光回線を契約しないと利用する事が出来ないようになっています。
一昔前から一般家庭や企業などで使われてきたNTTの有線電話サービスとは仕組みは異なりますが、基本的に使い勝手は変わりません。
また、NTTの加入権電話に比べて基本料金が大幅に安くなるのが特徴です。
自宅の電話を『おてがる光電話』に切り替えるメリット

これから自宅のインターネット回線をおてがる光にしようとお考えでしたら、同時に固定電話も『おてがる光電話』に切り替えるのがおすすめです。
おてがる光電話には次のメリットがあります。
一つずつ見ていきましょう。
1.月額利用料がNTTの加入権電話より安くなる
おてがる光電話の月額利用料は、NTTの加入権電話と比べて大幅に安い料金設定になっています。
以下の表をご覧下さい。
おてがる光電話 | NTT加入権電話 |
---|---|
550円 | 1,595円 ~1,870円 |
月額利用料金に関しては、NTT加入権電話の3分の1程度に収まっています。
2.電話番号や電話機はそのまま移行できる
今お使いの電話番号や電話機は、そのままおてがる光電話に移行できます。
電話の仕組みが変わると聞いて、『電話番号が変わるのは嫌だな』と不安に思われたかもしれませんが安心して下さい。
長年慣れ親しんだ電話番号も古くなってきた電話機も、そのまま使い続けることが可能です。
ただし、IP電話で新規に取得した番号など一部移行できない電話番号もあります。
なるほど、NTT東西で取得した光電話番号のLNPは光コラボ事業者間であれば引き継ぎできる訳ですね。
— A-Honecker (@HoneckerAlpha) January 20, 2022
コメント