NTTドコモは2022年3月、ついに【ドコモでんき】のサービスを開始しました。
auやソフトバンクは既に電気サービスを提供しているので口コミも多く見受けられますが、後発であるドコモについては評判がまだはっきりわかりませんよね。

「本当に今の電力会社よりお得になるのかな?」
「2つのプランがあるって聞いたけど、違いがわからない」
「ドコモスマホを使っていなくても契約できる?」
このような疑問がたくさん出てくると思います。
結論からお伝えすると、
『ドコモでんき』は誰でも契約できますが、ドコモユーザーにはメリットが大きいです。
特に、ドコモ光+ドコモでんき+dカード GOLDを組み合わせれば、dポイントへの還元が大きく非常におすすめです。
やはりドコモで何らかの契約をしているほうがお得になりそうですね。
この記事では、家電量販店のネット販売員3年・光回線の取り次ぎコールセンター3年・ネット回線専門ライター4年・インターネット関連に携わって10年以上の筆者(望月)が、ドコモでんきの評判や口コミを元に、メリットデメリットをわかりやすく解説します。
その他にも新規契約特典やキャンペーンもあるようなので、読んでいただければお得な情報をいち早くゲットできます。
GMOとくとくBBはお客さま満足度2年連続No.1の人気プロバイダです。申し込みで迷ったときにGMOとくとくBBを選べば、まず間違いありません。
なぜなら、キャンペーンが充実しているからです。
以下のバナーからGMOとくとくBBへアクセスできます。実際にサイトをご確認ください。
◆キャンペーン内容
- 最大57,000円キャッシュバック
- v6プラス対応の高速Wi-Fiルーターを無料でレンタル提供
- 2,000ptのdポイントを進呈(1ギガの場合)
「現金でキャッシュバックが欲しい」「簡単にキャッシュバックを手に入れたい」「無線で快適にネットを利用したい」「他社の乗り換えで違約金を払いたくない」……あなたがこのようにお考えならGMOとくとくBBがおすすめです。
一方、「GMOとくとくBB以外のプロバイダは選べない」「乗り換えキャッシュバックは、解約違約金の証明書類の提出が必要」などデメリットもあります。
以下のボタンからGMOとくとくBBへアクセスできます。あなたがデメリットを気にせず、お得にドコモ光に申し込みたいと考えているならGMOとくとくBBを確認してみてください。
57,000円キャッシュバック
ドコモでんきはドコモユーザーにおすすめ
まずはじめに、ドコモでんきはどんな人におすすめかと言われれば・・・
間違いなく、『ドコモ・ahamoユーザー』におすすめです!
なぜなら、「dポイントがサクサク貯まるから」です。

「dポイントって聞いたことはあるけど、どこで使えるの?」
ドコモユーザーやdカード GOLD会員はポイント還元率が優遇されているため、よりお得にdポイントを貯めることができるんです!
評判・口コミからわかるドコモでんきのメリット
それではTwitterの評判や口コミを見ながら、ドコモでんきのメリットを解説します。
dポイントがサクサクたまる
ドコモユーザーなので、とりあえずポイント優遇のあるドコモでんきにしました。
— 夕暮れくん (@yu_gre_kun_wwi) April 24, 2022
他にいいところないかしら🤔
まとめ
今回は、ドコモでんきに関する評判や口コミを元に、メリット・デメリットをそれぞれ解説してきました。
最後にもう一度おさらいしておきましょう。
- dポイントがサクサクたまる
- CO2排出量実質ゼロで環境に優しい
- 解約手続き・立ち合い工事なし
- 電気料金が安いわけではない
- オール電化に対応していない
ドコモでんきはドコモ回線を契約していなくても利用可能ですが、やはりドコモユーザーのほうがdポイントがどんどん貯まるのでお得です。
ただし、電気代が安くなるわけではないので、ポイント還元額と比較しながら自分に見合ったプランを選びましょう。
電気だけを切り替えるのではなく、この機会に「ドコモ光+ドコモでんき+dカード GOLD」を組み合わせてしまえば、最大限のポイント獲得が期待できるのでおすすめです!
コメント